
- 特長
- 仕様
- 型番
特長
- 日本語QRコードの読取に対応
- 狙い読みしやすい、緑色ラウンドスポットエイミング搭載。
- 小型・軽量でありながら高堅牢。耐落下性能1.6m
- 使用者が自由に設定調整可能なインジケーターを搭載
読み取りブザー ・ バイブレーション ・ LEDなど
狙いやすいスポットエイマー

緑色のラウンドスポットエイミングの搭載で紙面から液晶まで目的のバーコードを正確に狙うことが可能
落下1.6mに耐える堅牢性

小型・軽量設計でありながら、耐落下1.6mの堅牢性を実現。
日本語QRコード読み取り対応

多言語出力機能により日本語QRコード(Shift-JIS/UTF-8)の出力が可能。医療業界向けバーコード規格“GS-1Databar”や新雑誌コードにも対応
使用者に優しいインジケーター

ブザー、バイブレーション、LEDにより使用者に確かで安定した読み取り結果をフィードバック
専用スタンド|自動読み取りモード

オプションの専用スタンドを使用し、自動読み取りモードに切り替えることで、ハンズフリーでの運用が可能
専用カップホルダー

オプションで専用のカップホルダーをご用意
読み取りシンボル
■ 2次元
PDF417,MicroPDF417,Codablock F,Code 16K,Code 49,Composite Codes, DataMatrix,MaxiCode,QR Code,Aztec,MicroQR
■ バーコード
Code39, Code39FullASCII, Code39 Trioptic, Code32, Code128, UCC/EAN128, Codabar(NW-7), Code11, Code93, Standard2of5, Industrial2of5, Interleaved2of5(ITF), Matrix2of5, UPC/EAN/JAN, UPC/EAN/JAN with Addendum, GS1 DataBar
仕様表
■ 性能
| 照明LED | 523nm LED(赤色照明) 625nm(緑色エイミング) |
| イメージセンサー | CMOS 640px x 480px |
| 最小分解能 | 0.076mm (CODE39) 0.127mm (Datamatrix) |
| 読み取り深度 | 353mm以上(UPC/EAN 100%) |
| 最小シンボルコントラスト | 20% |
| ピッチ/スキュー | ±70°/±50° |
| ホストインターフェース | USB・RS-232 |
■ 寸法/電気仕様
| サイズ | 165.0mm(L)x64.7mm(W)x38.7mm(D) |
| 重量 | 106g(ケーブル含まず) |
| 電源 | 5VDC ±10% |
■ 環境仕様
| 防塵防滴性能 | IP41 |
| 動作温度 | -10℃~50℃ |
| 保管温度 | -40℃~70℃ |
| 湿度 | 0%~95%(結露なきこと) |
| 衝撃 | 本体 1.6m(コンクリート上に複数回落下させた後、正常に動作) |
| 周囲照明 | 0~100,000 lux |
■ 安全規格
| 規格 | CE, FCC, BSMI, KC, VCCI,C-Tick |
| 安全 | LED Eye Safety IEC62471 Exempt group |
■ 保証
| 保証期間 | 5年(ケーブルを除く) |
販売終了
| A560GVR-USB | ローコストエリアイメージャ, USBインターフェイスケーブル付 |
| A560GVR-RS | ローコストエリアイメージャ, RS232C(TTL)インターフェイスケーブル付(ACアダプタ別売) |
| PS5V-CINO | ACアダプタ(DC5V/2A), Cino |
| HLDR-F560GV (*) | ホルダー |
| AUTO-F560GV (*) | オートスタンド |
(*)ホルダー/オートスタンド F560/780/A560GVR共通
※改良の為、予告無く外観・仕様を変更する場合があります。
※各製品名・社名は該当各社の商標又は登録商標です。